くらうんの自由帳

おもに雑談を書いていく予定です。

神戸食べ歩き 2019.5月

くらうんです。

 

神戸には去年の同じ時期に行って以来なので、1年ぶりということになります。

違いがあるとすれば、前回は友人らと3人で行くということで綿密に計画を練ったのですが、今回は1人ということで記憶と前回作った「候補リスト」だけを頼りに行き当たりばったりの旅でした。

去年はメモ書きを見るに10店舗食べ歩いていたようです。自分でも驚きました。

 

 

 

 

 雑談

さて、本題に入る前に少し雑談を。

 

先月のノートルダム大聖堂の火災に大変驚いております。

ツイッターでRTが回ってきたときには「さすがにエイプリルフールにしては遅いでしょ」などと思っていたのですが、添付されていた動画を見るにこれはただ事ではないなと顔が引きつっていきました。

マクロン大統領は5年以内の再建を目指している、とのことで一日も早く元の姿に戻るよう願う一方で、「世界遺産」であっても崩れる時は崩れる・無くなるときは無くなるという至極当然な摂理をまじまじと痛感させられました。

というのも、自分もそうですが我々はどうにも「今あるものがずっと続く」と思ってしまう節があります。ダイヤモンドは永遠の輝き、こういったキャッチコピーもありますが、実際に無くならないものなんて極々一握りしかありません。

また来ればいい、次の機会に。ふと先延ばしにしてしまうのですが、次があるとは限らないので、後悔のないように経験しよう。そう思わせる事件でした。

 

 

食べ歩き記録

閑話休題。ここからは食べ歩きの記録です。

今回行けなかった、食べれなかったお店も一部ではありますが載せておきます。

 

 

1件目 森谷商店 ミンチカツ

f:id:crowncl:20190502232221j:plain

このお店は神戸に来る度に行っているぐらい鉄板だと思っています。朝早く(10時過ぎ?)で列がまばらだったので、早めに立ち寄ることにしました。

神戸牛を取り扱うお店だけあって、コロッケのクォリティーが高いです。今回はお土産にコロッケを購入して、食べ歩きにミンチカツを購入しました。やはり精肉店だけあってハズレがないです。去年はエビカツを食べたのですが、エビがぷりっぷりで満足度が高く、死角がないですね。

 

 

2件目 YUNYUN 汁なし担々麺(ビーフン)・小籠包 

f:id:crowncl:20190502232246j:plain

前回、元町の中華街に行ったときに一際行列ができていたので注目していました。

10時半という人がまだまばらな時間帯に行ったのですが、既に列ができており(オープンは11時)、慌てて並びました。その後も後ろに列ができていったので、早めに並んで間違いなかったです。

さて、オーダーは看板メニューの小籠包と、好みの汁なし担々麺にしました。小籠包は瑞々しく溢れ出るスープとジューシーな中の具材とのコンビネーションが素晴らしく、行列ができる理由を垣間見えました。汁なし担々麺も美味しかったのですが、ビーフンということもあり食べ足りなさがありました。米よりも麺が主食だと思っている人間ですからね。

 

 

ところで、こちらのお店では作っている様子をガラス越しに見ることができます。

f:id:crowncl:20190502232436j:plain

 これを見るだけでも並ぶ価値はあると思いました。

 

 

3件目 神戸牛 大地  肉寿司(赤身)

f:id:crowncl:20190502232410j:plain

こちらのお店も去年行った時に興味があったのですが、次のお店が控えているからとスルーしたのでリベンジの気持ちで行きました。

肉寿司は「赤身」「中トロ」「大トロ」の3種類があり、食べ歩きが控えて居るからと赤身を注文しました。一番人気は中トロみたいです。後ろのお客さんも赤身の注文が多かったように見受けられたのですが……。

驚いたのは、肉が口の中の温度でとろっと溶けるのですが、中心部分は肉本来の歯ごたえのある触感が残っており、なんとも不思議で美味しい逸品でした。赤身でも十分凄いのですが、トロは果たしてどれほどなのでしょうか……。

 

4件目 フルーツショップ サンワ ドラゴンフルーツ
  

この後にカリーブルストを食べるつもりで、お肉を食べた後の口の中を中和させたいと思って行きました。ルート的にも、肉(中華街)からのフルーツという組み合わせ的にも黄金パターンです。

ミックスジュースなど定番の商品が並ぶ中で目を見張ったのは、「ドラゴンフルーツ」の文字。食べた経験がおぼろげだったこともあり、チャレンジャー精神で選びました。つぶつぶとした触感こそ気になったのですが、甘すぎることもなく、かといって酸っぱすぎるということもなく、お口直しには丁度いい味でした。

 

 

4.0件目 imbiss カリーブルスト 

本来行く予定であり、今回の食べ歩きの目的といっても過言ではなかったお店です。

当時の記憶を頼りにそれっぽい雰囲気の場所を探したのですが、見つかりません。ようやく探し当てたそこは、閉店した跡でした。どうやら去年の10月に閉じていたようです。悲しい……。

 

どういう雰囲気だったのか、ということについては皆さんにも知ってもらいたいので、去年行った時の写真を貼っておきます。

f:id:crowncl:20190502234149j:plain

日本ではややマイナーなカリーブルストを味わえる、雰囲気のいいお店だっただけに残念でなりません。

また食べたいですね、カリーブルスト。

 

 

4.00件目 ヒステリックジャム

こちらも「候補リスト」に入っていたお店。

今回行ったときは13時オープン(行ったのは12時半)ということと、雑用の途中だったこと、昼食を控えていて甘い物を取るのはちょっと、と思ったので今回は断念しました。

 元町高架下はカオスとも評せる独特の雰囲気があって、おススメのスポットです。

(あとカレー屋があって突然飯テロ受けます(忘れてなければ行ってみたい))

 

 

5件目 志奈乃 にぎり寿司定食(ざる)

f:id:crowncl:20190502234201j:plain

気温も上がり、冷たいものを求めて歩いていた時に見つけたお店でした。

気になったのは「うな重+そば(800円)」というコストパフォーマンスの暴力みたいなセットでした。それ以外にもカツだったり天ぷらだったり心を揺れ動かすメニューはあったのですが、やはり食べたいものをチョイスしました。

そばは1人前ついてきて、食べ歩きの趣旨に反するぐらいボリュームがあるセットに思います。肝心の味はそばは美味しいとはいえ値段相応。本当に美味しいそばは長野に行ったときに味わったのですが、水がいいとそこから作られる素材もいいってことなのですね。

相方に選んだ寿司の出来がそれほど高くはなかったため、総合的にやや物足りなく思いました。ここは欲に負けてでもうな重を取るか、昨日食べたからといって避けた天ぷらセットを選んでも良かったかなぁと思いました。が、食べ歩きということを考えると量を取るのは危険なので難しい限りです。

 

 

6件目 アンドリューのエッグタルト エッグタルト(プレーン)

f:id:crowncl:20190502234217j:plain

リスト自体には上がっていたものの、前回行かなかった(というか見つからなかった)お店にたまたま通りかかったので、行ってみました。

サクッとした外生地とは対照的に、中は口の中でとろけるほどふわっとしていて衝撃的でした。えっ、どうやったらここまで柔らかい触感になるの???次回行った時のお土産候補ですね。

後から知ったのですけど、神戸元町に限らず大阪・愛知・石川・鹿児島に店舗はあるみたいです。 

 

 

7件目 ラボベイクコーヒー ラテ

f:id:crowncl:20190502234230j:plain

食後にはコーヒーをとカフェに行こうと考えた結果、去年行った時に月替わりの奇抜なメニューがあり、気になって今年も行くことにしました。

ちなみに下の写真が去年飲んだキウイラテです。

f:id:crowncl:20190502234325j:plain

写真からも分かるように、「the インスタ映え」という感じのお店です。

今年のメニューは「イチゴマカロンラテ」……マカロン?? 危険を感じ取ったのか、今回の食べ歩きでは無難にラテを選びました。解説に困るぐらい無難すぎました。通常のラテだけなら別の店で済ませても良かったかもしれませんが、パッケージが変わっているという発見があったので良かったです。

そういえばこのお店はマラサダも人気みたいです。実は食べたことがないので買ってみてもよかったかもしれません。

 

 

7.0件目 フロインドリーブ

こちらはサンドイッチを目当てに。

本店の方が少し遠かったので支店の方に行ったのですが、サンドイッチはおろかパン類が見当たらなかったので断念。

後でサイトを見てみると、人手不足で商品の発売停止だったりGWでメニューが変わりますよ、だったり書いてありました。歴史のあるお店だけに複雑な気分です。

 

本店はちなみにこのような感じです。

f:id:crowncl:20190503003924j:plain

本店は登録文化財になっているだけに、次はここに行くことを目的にリベンジしたいところです。

 

 

8件目 一貫楼 豚まん

f:id:crowncl:20190502234343j:plain

テレビでも取り上げられている、豚まんのお店です。

下にある竹の皮(「ざぶとん」と言うそうです)を剥がすと、具が零れ出てくるぐらいには下の生地が薄くてびっくりしました。写真用に割ろうとしたのですが、ざぶとんをきれいに剥がせない551っ子のわたしは見事にこぼれました。(美味しくいただきました)

味にいろいろなバリエーションがあったり、1つ1つの大きさは小さめで食べ歩きには向いていそうです。味も美味しかったのですが、普段から食べ慣れている551の方が好みかなぁと思いました。この辺りは人に依りそうですね。

 

 

8.0件目 おむすび 俵

こちらは去年行った中で大当たりだったお店。後で調べてみると、食通の方が紹介しているぐらいには良いお店だったみたいです。

doyameshi.com

夜からのオープンだったのですが、時間の制約があったので今回は断念。次の機会を伺いたいところです。

 

 

終わりに

以上、今回行った8店舗+行けなかった場所です。

1店で豪勢に、というのも一興なのですが、いろいろな店舗を回りたいということで昼食以外は気持ち軽めで回っていました。今回の中では肉寿司が一番の発見でした。

 

さて雑談のところと重なるのですが、飲食業界に参入撤退・流行り廃りはどうしてもつきもので、一番の目的とも言えたカリーブルストが食べれなかったのはとても残念でした。それと同時に、去年作った「候補リスト」から新しい候補を加えるだったり、定休日を調べるなりしていればよかったかなぁ。とも思いました。去年でさえ、下見で店舗を確認して1か月後に閉店、というパターン引いてるのですよね……。

行き当たりばったりで食べ歩いていたのですからアクシデントは仕方ないのですけどね。それにしても多すぎましたが。でも去年行った「おむすび 俵」は行き当たりばったりの末にたどり着いた店なのですよね。思わぬ発見もあるので分からないものです。

 

皆さんも、良さそうだと思ったお店は逃して悔いることがないように行きましょうね。